講座の内容・最新の講座のご案内・アロマヨガ
講座の内容
AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJアロマテラピーアドバイザー追加講座
AEAJアロマテラピー検定対応コース
アロマテラピー検定対応コースは、公式テキストを使用した検定に向けての対策講座となります。各講座ごとに実際に精油を使用してのクラフト実習も行います。
受講時間:16時間(検定内容12時間(全5回)+合格後のアロマテラピーアドバイザー認定講習会4時間)
受講料:30.000円(税込*精油30種サンプル・クラフト実習・アロマテラピーアドバイザー認定講習会受講料含む。※公式テキスト代は含まれません。)
*随時開催致します。日程はお問い合わせください。
AEAJアロマテラピー検定コース
1回目から4回目まではテキストを使用しての講座となり、5回目は模擬試験となります。
5回目を除く各回、クラフト実習も致します。
受講時間:12時間(全5回)
受講料:27.000円(税込*精油30種サンプル・クラフト実習費含む。公式テキスト代は含まれません)
第52回アロマテラピー検定
対応コース
アロマテラピー検定コース
受付開始します!
*講座は随時開催致します。日程はお問い合わせください。月1回からの受講も可能す。
(例)月1回の場合
1回目 1月
2回目 2月
3回目 3月
4回目 4月
5回目 5月受験日前
※1回目の講座は1月25日(土)開催です。ご希望の方はお早めにお問い合わせください。
アロマクラフト講座
料金
ほしくなったら 作りにおいで
30分のアロマ時間
2025年4月からスタート。
☆しっかりとしたアロマテラピー講座より、手軽な講座を受けてみたい。
☆アロマクラフトを体験してみたい。
☆肌に良い物を作ってみたい。
☆子育て、介護、仕事、家事が忙しく時間がない!でも作りたい!
そんな気持ちを受けての新たな試みです。
30分で作れるものを集めたワークショップ。季節に合わせたメニューも加える予定です。
座学なし。レジメなし。
材料の用意、作り方の説明、お手伝いはもちろんしますのでご安心ください。
お子様と一緒でも大丈夫です。
ワークショップ時に我が家の子どもがいる時もありますがご了承ください。
講師が在宅で時間のある平日のみの開催となります。
Instagram、Facebook、ホームページなどで随時対応可能な日時を載せていきますのでご確認いただき、先ずはご連絡くださいませ。
手作り石けん講座
料金
ハンドソープ講座
料金
アロマヨガ
※アロマヨガは大変ご好評を頂いており、日程が決まるとすぐに満席になる状態です。ご興味もある方は先ずはお問い合わせくださることをお勧めします。
最新の講座のご案内
新月から始めるキフィ作り
【聖なる煙】キフィ。
古代エジプト時代、神々へ祈りを捧げる際に焚かれた上質な香料で、別名【神々を迎える香水】とも言われています。
約16種類もの植物性香原料からなるその香りは、心に静けさと穏やかさ、そして幸せをもらたしてくれます。
新月の晩に作り始め、満月の晩に完成させたと言われるキフィ。
月の満ち欠けが人間と深い関係を持っていた頃。
そんな時代に思いを馳せ、新月であるこの日にキフィ作りを開催します。
月の満ち欠けと人間との関係についても考えながらひとつずつ香りを加え、古代エジプト人が神々と繋がる術の1つであったキフィを作り上げていきましょう。
ご参加お待ちしています。
☆日時 2月28日(金)10時〜12時
☆定員 3名 ※満席
☆参加費 4000円(材料費、レジメ、お茶、お菓子付き)
☆場所 「香りと、紡ぐ」教室
☆お申し込み・お問い合わせ
「香りと、紡ぐ」ナカザワ アマネ